小代ガイドクラブ
コロナ対策について
どうぞよろしくお願いいたします。
名牛のふるさと『小代-おじろ-』の魅力

名牛のふるさと『小代-おじろ-』の魅力

小代の濃い〜ツアーにご案内
日本で最も美しい村、香美町小代の魅力を伝えるため、地元住民らで結成された『小代ガイドクラブ』。
畜産農家の協力も得ながら「和牛のふるさと」として、より多くの方に但馬ビーフのルーツを知っていただくため、ガイド活動をしています。
ツアーの受け入れ、インバウンド対策など、学習会を定期的に開催しながら、小代を広くPRしファンを増やすべく、日々ガイドの勉強に励んでいます。多くの方と関わり合いながら、奥深い小代を肌で感じています。
小代ガイドクラブの2つのツアー


<Aコース>
日本の和牛のルーツを巡るツアー
キーワードは「99.9%」
いったい何の数字なのか?その謎を解き明かすべく、日本の和牛のふるさとと言われる小代をじっくり見学して行きます。
『和牛の原点は小代にあり!』その衝撃的な事実をかいま見ることができるツアーとなっています。
例えば、畜産農家からお話を伺い、黒毛和牛を見学。また但馬牛と小代の暮らしを体感できるツアーとなっています。
Aコースツアー

<Bコース>
小代の絶景を巡るツアー
心洗われる美しい景色が魅力的
小代好きにはたまらない!
カメラで思わず撮りたくなる、美しい景色が広がる小代を紹介。日本でもっとも美しい村を堪能あれ。
おいしい空気をいっぱい吸って、こころからリフレッシュ。どの季節もいいですよ♪
Bコースツアー


ツアー日時 | 4月中旬〜11月下旬 |
---|---|
集合場所 | 美方郡香美町小代区神水739-1 小代物産館 |
料金 | ¥20,000(税込)※参加者5名まで |
所要時間 | 2時間30分 |
ツアー日程 | |
注意事項 | |
問合せ先 | メールアドレス:ojirogc@gmail.com ※小代物産館の定休日のため、毎週火曜日は休みとなります。 申し込み ガイド申込書PDF/ガイド申込書Word |

畜産農家からお話を伺います
但馬牛を育てる畜産農家。小代にはまだ多くの畜産農家の方がりっぱな但馬牛を育てておられます。どんな話しが飛び出すのか、楽しみにひとつです。

放牧されている但馬牛を見学!
名牛田尻号へ思いを馳せながら、今でも小代で大切に育てらている但馬牛を見学します。牛と小代の人々との関わりも感じていただけると思います。


ツアー日時 | 4月中旬〜11月下旬 |
---|---|
集合場所 | 美方郡香美町小代区神水739-1 小代物産館 |
料金 | ¥20,000(税込)※参加者5名まで |
所要時間 | 2時間30分 |
ツアー日程 | |
注意事項 | |
問合せ先 | |
申し込み |

久須部渓谷

吉滝
神秘的な光に包まれる吉滝

気持ちのいい空気をからだいっぱいに!

久須部渓谷

深い緑にパワーをもらう

吉滝からの天然パワーを
ご質問・お問い合わせはお気軽にどうぞ。
<お問い合わせ先>
小代ガイドクラブ事務局(香美町小代観光協会内)
TEL.0796-97-2250/FAX.0796-97-2307
メールアドレス:ojirogc@gmail.com
※小代物産館の定休日のため、毎週火曜日は休みとなります。
<お申し込み>
こちらの書類<PDFかWord>をダウンロードし、ご記入ください。ガイド申込書PDF/ガイド申込書Word

皆様のお越しをお待ちしています!